釣行記(淡水) 長野遠征の旅(野尻湖編) 6月22日 嫁と共に岡山から長野県野尻湖を目指す。 朝9時半に出発して途中休憩しながら到着したのは夕方5時半 走行距離約650キロ、所要時間8時間。 ようやく目的地スピンネーカーに到着。 桟橋に五十嵐誠(まこっちゃん)発見!! 彼こそ今年... 2015.06.28 釣行記(淡水)
釣行記(淡水) 6月21日(日曜日) 秘境を求めて、、、、 以前から計画していたのですが、 誰もボートを降ろさないであろう場所があったので釣られてないバスを探しにいってきました。 久々にハンクル泉さんから譲って頂いたアルミボートの出陣です。 今日のパートナーはコウちゃん。 降ろしたソコは果たして... 2015.06.28 釣行記(淡水)
タックルインプレッション ヘドン ヘリテージ40 中古で入荷したマニアックなリールのオーバーホールをしました。 メーカー:ヘドン 年式:60年代 商品名:ヘリテージ40 マークIII 生産国:スウェーデン 少し調べたらマークⅣとかのベースになったリールみたいです。 マークⅣはオリンピック... 2015.06.15 タックルインプレッション
釣果情報《海》 次世代の釣り? お客さんの畑中さんから釣果情報を頂きました。 SGプラスでチヌ! 次はコレだな。 ビックベイトチニング(・ω・) 釣れるんですね。 (=゚ω゚)ノ素晴らしいぃ~ 2015.06.15 釣果情報《海》
釣行記(淡水) 湯原ダム釣行 6月12日、湯原ダムへ行ってきました。 今回はお客さんのKガさんとの釣行です。 着いてすぐにスロープの減水にビックリ。 前回と比べても軽く1mは減ってます。 コムラーズカップの時に釣ってた場所、釣れてた場所はすべて陸になってました。 今... 2015.06.13 釣行記(淡水)
釣行記(淡水) コムラーズカップ第二戦in湯原ダム 6月7日 今回のコムラーズカップは湯原ダム ハイウエイトが出る湖だけにチームの皆さん気合入りすぎです。 早朝3時半に高梁SA集合のはずが、、、、 2時には皆んな揃ってました。。。 久々の車中泊スタイルで高梁SAで睡眠してるとツッチーさんの襲... 2015.06.10 釣行記(淡水)
釣行記(淡水) NBC岡山チャプター第3戦 第2戦とは打って変わり晴天の第3戦。 バッテリーも新品。 プラしてないのでノープラン。 今回の目標は1日諦めない事。 釣れない状況で心が折れずに諦めないのは難しい。 だから諦めない事を目標とした。 とりあえず全域を見る旅へ、、、 スタート... 2015.05.18 釣行記(淡水)
釣行記(淡水) 吉井川釣行 ちょっとした好奇心で吉井川の邑久町のスロープからプチバナナ号を出航させてみました。 水温20度、思ったより高いです。 Oカさんも途中から同船してもらい楽しい探索でした。 スロープはかなりの急勾配でトレーラーとプチバナナ号が接触してしま... 2015.05.02 釣行記(淡水)
釣行記(淡水) コムラーズカップ《2015年初戦》 薄明かりの早朝コムラーズの人々が吉井川に集まりました。今季第1戦は吉井川、弓削のスロープから降ろしました。水温は15度~18度、日中一番高いところで20度ぐらいまで上昇しました。もちろん魚券も全員購入。プラもしたのですが、いまいちパッとしな... 2015.04.27 釣行記(淡水)