癒しスポット。。。。。

またまた癒されに癒しスポットへ。
今日の同行者はKガさん。
Kガさんは小学校の時この湖に落ちたことがあるという経歴をもち、少しコンプレックスになっていたようだが、、、、果たして、、、、
そして、ある店の情報ではいのすけが癒しスポットと思ってた場所はあまり釣れないよ!
という不安な情報をいただき、不安に思いながらの釣行となったのだが、、、、、
しかし、そんなことはなかった。
楽勝で二桁。何本釣ったかよくわからんぐらい。。。
そして、よく引くバス達に癒された一日だった。
100902_1044~21
アベレージサイズ(スーパークロステールネコリグ)
100902_1557~32
本日のマックス45センチ(IK-300Wモザイク)
100902_1452~50
ジャーキングで釣ったバス(ビアユ)
100902_1058~56
クランククランク^^(TDハイパークランク)
攻め方によってはハードプラグでも充分やれる。
重要なのはバスがどのポジションにいるかということ。
今回は3メーター前後のストラクチャーという大きなキーがあった。
ボートを岸に近づけすぎてるとポロポロとしか釣れないが、少し離れたとこから3メーターぐらいを釣っていると
よく釣れる。
そして、ベイトフィッシュの回遊場所を見極めること。
あきらかにバスは秋っぽい動きをしていたので、ベイトフィッシュを追っかけていろんなとこでボフボフとボイルが発生、、、、、
ベイトフィッシュの動きを考えての風向きやバスの居着き場所などを考えた釣りをすれば答えが見えてくるのである。
午前中はいのすけがエレキを踏み、
状況を見る為に湖を一周。
そしてポイントをしぼって爆釣。
午後からはKガさんにエレキを踏んでもらったのだが、、、
Kガさんは少し苦戦気味であった。
エレキの操船というよりはボートポジションの差がでたのである。
6~7mぐらいにポジションをとってるいのすけに対しKガさんのポジションは3~4m一番釣れていた場所の真上にいた、、、、
途中いのすけが真下ぐらいの沈みで食わせた、まぁまぁイイサイズのバスがいたのだが、真下で食わせてるので岸から離れてもらいたくて『はなれて~』と叫んだのだが、うまく伝わってなくてバラしてしまった。
Kガさんはその事で少し凹んでしまったようだが、、、
プロの人は当たり前のように魚を掛けたら、障害物から離れるように船を操船する。
当たり前だと思っていたことが、当たり前じゃなかった事に気づいた一日だった。
またコンプレックスにならなきゃいいが、、、、w
最後にいのすけが操船をしながらボートポジションの事や魚を掛けたあとの操船についてレクチャーさせてもらった。
これでまたレベルUPしたんじゃないでしょうか!!?
しかしながら、釣果もサイズも充分楽しんだ一日でした。
ココのバスは癒し効果がありますな。
今週末は銀山湖でのJB戦。
ベイトフィッシュにつく魚のイイ練習になりました。
がんばってきます^^

コメント

タイトルとURLをコピーしました