さて、今年も行ってきました、大阪フィッシングショーへ!

まずはお知らせから 当社が大変仲良くさせていただいていますIOS FACTORY社に関してです。
HP等ではA館の魚屋ブースで間借りとなっていますが、B館の魚屋ブースでの間借り(プラノの横)となっております。 会場へ行かれる方は是非お立ち寄りの上、Turiguyaの顧客ですとお声を掛けて上げて下さい!

ちなみにIOS FACTORYマンハッタンノブの内部構造!!!
さて、色々見て来ましたが何から書きましょう? 正直書ききれないのでシマノ中心にw

電動! オススメは右側!

投げ!

ステラSW 防水は純粋にパッキンとグリスみたいです。 ただダイワのマグシールドと違いどうしても分解したいユーザーには分解可能なように(ある程度リスクはありますが・・・)するよう検討中との事!

コンプレックスCI4+とメタニウム 両方とも一押しです!

そしてトラウトロッドとLBリール!
ってことでシマノ終了
えっと変わった所ではこんなのも!!!
スマホで魚のサイズがわかるアプリを開発している会社!
大阪では管釣り用品を持ってこないところが多いのですがラッキークラフト社ではしっかりと管釣り用品も展示されてました!

こちらも、いつもお世話になっている(株)ヤリエ社のブースではB-HOUSEとのコラボカラーも展示!
(下段は現在好評販売中のT-Rollです。)
ヨツアミでは気になるラインも・・・
ジャッカルブースでは極小ビンビン玉???

ハリミツブースではこんな可愛い飛ばしウキも!!!
そしてダイワ
6月発売?

激軽投げリール

セルテート フルモデルチェンジです!

150にもジョグダイヤル!
ってことでまだまだ色々ありましたので気になる方はお店でお尋ね下さい。
お待ちしております!


コメント