渓流釣りのルールに関して

お知らせ

各地で渓流釣りが解禁になっています。

が、問題も色々・・・

昨日は奥津漁協の解禁とのことで、僕も行っきました。ただ、色々とマナーの問題が聞こえて来ました・・・。
最近は渓流釣りをしてみたいとの声を多く聞きますし、渓流行ってきますという声も増えています。ただ、皆で楽しく釣る為にも各自マナーの再確認をお願いします。

基本マナー

よく言われる一般的な事のみ記載します。ローカルルール等もあり得ますので、初めての釣り場は漁協や常連の方に事前に尋ねて確認することを

漁券の携帯

当たり前ですが、その河川を管理している漁協にて入漁証を購入、携帯して下さい。

先行者優先

人が入っている場合は別の場所へ

※岡山の河川において、解禁日は放流場所へ人がたまる為、人と人が渓流竿一本分くらいの間隔で釣っているポイントもあります。
この場合も基本的には別のポイントへ行けるならそれに越したことがありませんが、もし、どうしても入りたい場所のそばへ釣り人がいる場合は声をかけて同意を得てから入って下さい。
またルアー釣りにおいては対岸に釣人がいる場合は対岸には投げないようにしましょう。

釣り上がり

基本的に釣り人は上流へ登ります。人が入っているすぐ上流へははいらないようにしましょう。

ゴミを捨てない

どの釣りでも同じです。綺麗な釣り場で気持ちよく釣りをするためにもゴミは捨てない。そして落ちているゴミは拾って帰って下さい!

コミュニケーションを大事に

解禁日であれば他の釣り人とたくさん会うと思います。
釣り人とだけでなく、地元の人ともコミュニケーションを大切にして、釣り人=”ゴミを捨てる嫌な来客者”ではなく、”地元で楽しんでくれる良い来客者”となるようにしましょう。

無理をしない

最後に、無理をしない事です。 渓流での無理はすぐに大事故に繋がりかねません。
安全で楽しい釣行をして下さい。

ちなみに僕が昨日聞いたマナーの問題は、エサ釣りしている人の竿が届く範囲に突然バシャバシャとルアーマンが入って来たとの事。適度な距離にて一緒に楽しんでいれば良いものの、これは邪魔をしているとしか思えない行為です。みんなで楽しい釣りをするためにも各自マナーを大切に楽しい釣りをしましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました